料理を作ればサラリーマンのうつ病は治せる!

2017年に定年退職した元サラリーマンが、自分のうつ病体験を元に「うつ病から自力で回復するためのリハビリテーション方法=料理を作ること!」について、思った事・できた事をあれこれ語ります。

ファーストツアー in 名古屋(一泊二日)

 ついに仕事を開始しました。今回は名古屋出張です。仕事の合間に、できるだけ名古屋グルメを堪能する・・・「孤独のグルメ」の井の頭五郎さんを真似してみます。

 今回一番良かったのは、結局、新幹線ホームの「住吉のきしめん」でした。何年も前から何回か食べていますが、変わらぬおいしさ。やっぱりこれが一番うまい!

f:id:kenro1601b0:20190416022341j:plain

きつねきしめん 420円

1日目

  いよいよ再就職。どうにか業務をスタートさせることができました。早朝6時台に家を出て東京駅から新幹線に乗車。名古屋についたら在来線で目的地の最寄り駅へ。駅からバスに乗ろうと思ったら乗り遅れてしまい、TAXIで現地へ。アポを頂いた先方の担当者に面談です。

 「案ずるより産むが安し」とはよく言ったもの。思いがけず歓待していただき、幸先の良いスタートを切ることができました。ご挨拶と名刺交換程度、30分くらいの面談のつもりが、1時間半近い滞在となりました。よかった。ありがたいことです。わが人生で久々のラッキーに遭遇。 

f:id:kenro1601b0:20190416022515j:plain

 この写真は帰りの最寄りバス停周辺の風景です。それにしても、なんと抜けるような青空! つい先日「平成最初にして最後であろう4月の雪」が降り、天気を心配しましたが、・・・実は私、「晴れ男」なんです。私が出かけるとき、多くの場合「今年一番の・・・」みたいな天気が多いのです。

 名古屋は今後何度も訪れる予定ですが、でも「せっかく来たのだから食事は名古屋めしを!」と意気込みましたが、昼12時過ぎでこの場所で、30分もバス待ちです。

 名古屋駅に出てから昼食では午後のアポ時間に間に合わなそうなので、仕方なく交差点のところにあったコンビニへ行き、お弁当を買って来ました。

f:id:kenro1601b0:20190416022631j:plain

 バス停の前に簡易待合所がありました。左右に自転車がありますが、これは遠出した人が駐輪してる状態なのかな。とにかく席はしっかりしているし、ありがたく使わせてもらいます。ここに一人ポツンと座ってコンビニ弁当で昼食です。吹き抜ける風が清々しくて、気分はとても良かったです。

 でもここ、大雨の時とか真冬はどうしようもないだろうな・・・。

 

 昼食を食べ終わり、やっと来たバスに乗って、あせって午後の訪問先に向かいます。

JRの駅から名古屋方面に乗り換え、栄で市営バスに乗り継ぎますが、バスターミナルでまたも20分待ち。先方に連絡し遅れることを伝えて許可をもらいます。

 いざバスが来て乗りましたが、道路が渋滞気味。バス会社のHPでは乗車時間15分とありましたが、結局30分以上かかってやっと到着。相手の方にはご迷惑をかけたのに丁寧に応対していただきました。

 

 そして今日最後の訪問先は名古屋駅の反対側。栄までバスで戻って名鉄線に乗るつもりでしたが、時間短縮のため、名古屋駅近くでバスを降り、地下鉄で栄まで行くことにしました。

 若干の時間短縮ができ、何とか約束の時間に到着できました。

 

 夜は名古屋まで一駅の「伏見」に近いビジネスホテル「Jステーション」さんに泊まりました。私の大好きな「格安ホテル」です。一泊なんと3300円(税込)!

f:id:kenro1601b0:20190416022810j:plain

楽天トラベルのサイトから転載)

 

f:id:kenro1601b0:20190416023035j:plain

室内は意外な広さがありました

f:id:kenro1601b0:20190416023118j:plain

(なんというアットホーム感でしょう!)

 部屋にはトイレやユニットバスはなく、洗面所も含めて共同です。おそらく昔は企業の独身寮だったのではないかと思います。風呂は大浴場で、手足を伸ばして湯船に入ることができました。

 でも湯温が少しぬるかったのと、何故か男子は夕方5時から夜8時までしか利用できないとのこと。急いで食事しないといけません。

 夜8時以降は女性専用になるのだそうで、普通に考えると男子の後では女性は嫌がりそうなものですが・・・その時間にならないと時間が空かないような女性達が多く使うホテルなのかな。

 

 夕食はまた「名古屋めし」と思いましたが、ガイドブックなどを見るとそういうメニューを出してくれる店は名古屋駅か、繁華街の「栄」や「錦」周辺にしかないようです。風呂のこともあるので近場で、くたびれたので少しこってり中華そばや餃子を食べたかったので、近くを探し、「香蘭園」というお店に入りました。

f:id:kenro1601b0:20190416023226j:plain

 スープはあまり塩っぱくなくて良かったのですが、むしろ変に甘みがあって私の好みとしてはイマイチです。でもお客さんはひっきりなしに入って来て、とても繁盛していました。 

2日目

 翌朝はゆっくり起きました。ホテルでも無料の朝食があったのですが、我慢して8:30にチェックアウトし、名古屋駅近くにある「モーニング喫茶 リヨン」に入りました。

f:id:kenro1601b0:20190416023334j:plain

最新型の高層ビルの地下にある、かわいいお店です

 ここは名古屋モーニングサービスの元祖とのこと。飲み物の値段でモーニングがついてくるのです。わたしはミルクティーと、ポテトサラダサンドを頼みました。

f:id:kenro1601b0:20190416023701j:plain

 これで430円はなかなかです。マックやドトールもいいけど、たまにはこういうのもいいですね。心のゆとりです。

f:id:kenro1601b0:20190416023846j:plain

サンドウィッチは他にもいろいろあって選べます

f:id:kenro1601b0:20190416023740j:plain

レトロな内装もホッとします。

 サンドウィッチのお味はそこそこでしたが、朝のひと時、落ち着いて朝食が取れました。

 

 さてまた名古屋駅からJRで郊外に向かいます。春日井駅からはまたバス+徒歩。でも今日は時間にゆとりがあります。午前中はハローワークで情報収集をしました。

 駅に戻って来てお昼少し前。駅前にあった「どんぶり花まる」(夜は居酒屋みたい)で、ランチにしました。

f:id:kenro1601b0:20190416024016j:plain

しゃれた外装のきれいなお店です

f:id:kenro1601b0:20190416024200j:plain

 丼はいろいろあって迷いましたが、せっかくの名古屋ですから、ここはやはり「みそかつ丼」にしました。

f:id:kenro1601b0:20190416024251j:plain

これで750円はリーズナブル!

 なかなかおいしくいただきました。

 

 午後はまた別の学校を訪問です。大規模なニュータウンの中にある、きれいな大学でした。担当の方に、またもや丁寧に応対いただきました。ありがたいです。

 

 春日井駅に戻って来て、次のアポまで30分ありましたが、駅のベンチで時間をつぶし、もう一カ所、若者就職支援をしている施設を訪問しました。話が弾んで1時間以上滞在し、2日間の日程が終了です。

 

 今回の訪問先では、以前取得した「キャリアコンサルタント」の資格が役に立ちました。資格名を印刷してもらった名刺を差し出すと、「ああ、資格をお持ちなんですね」と気づいてくれます。

 相手方も大半が同じ資格のホルダーですから、初めて会ったにもかかわらず、いきなり「同じような講座を受講し、同じ試験を受けた仲間同士」という暗黙の共感が発生します。

 これは私にとって、とてもありがたいことです。試験の話をきっかけに話も弾み、にこやかに終了。取っといて良かったー。大成功です。

 

 さて帰京です。帰る直前、いつも考えるのは妻へのお土産です。名古屋駅のコンコースで土産物店を物色しますが、「義理」じゃないんですから、型にはまったお土産は意味がありません。

 そこで閃いたのは、「あんかけスパ」です。

 再開発が終わってすっかり巨大化した名古屋駅の北側まで500mくらい歩いた「KITTE」の地下にある、あんかけスパの元祖「ヨコイ」さんで、レトルトの「あん」を入手! これでOK。安心して新幹線ホームへ入ります。

 電車に乗る直前、ホームの立食いスタンド「住吉」で、「きつねきしめん」を頂きました。(冒頭の写真)ちょっと濃い目ですが、かつおだしも効いてます。満足。

 

 ヨコイのあんかけスパは、帰って来てから再現しました。

f:id:kenro1601b0:20190416024838j:plain

「ミラカン」というメニューらしいです。こんな感じかな・・・

 結構しょっぱいです。レトロ感のある味。ふ~ん。こういうものか~。次回は店で食べてみたいです。

 感想

 第一回の出張としては、おおむね成功と言えるでしょう。土地勘がないため移動で失敗もありましたが、方角や距離の感覚も段階的に会得すれば、徐々に落ち着いてこなしてゆけると思います。

  やはり難関は毎回のテレアポですが、資格の通行手形を持っていることを心の拠り所にして、少しづつハードルを越えて行く努力をしてみます。なにしろそうしなければお金が稼げません。でも無理はしないでなるべくサボりながらにします。

 多少のストレスがあっても、ご当地グルメで解消しながら進めば、うまくいくと思います。

 

ではまた