料理を作ればサラリーマンのうつ病は治せる!

2017年に定年退職した元サラリーマンが、自分のうつ病体験を元に「うつ病から自力で回復するためのリハビリテーション方法=料理を作ること!」について、思った事・できた事をあれこれ語ります。

2018-01-01から1年間の記事一覧

料理を作ればサラリーマンのうつ病は治せる! 【不定期連載 第10回:料理作りにチャレンジするには】

子供のいない初老の夫婦が今更クリスマスでもありませんが、二人ともチキンは好きなので、昨日はチキンのトマトソース煮を作りました。もう一品は前日に作ったあさりとベーコンのクラムチャウダースープです。大根と人参のなますは、妻の友人からの戴き物で…

昨晩のメニュー

昨夜はちょっと頑張って3品作りました。本当は「魚の日」だったんですが、スーパーへ行くとつい買いすぎてしまいます。安いものがあったので思わず飛びつき、Wメインになってしまいました。 妻は基本的に小食なので、こういう時「平成の大ご馳走だ!」と言…

料理を作ればサラリーマンのうつ病は治せる! 【不定期連載 第9回:私の職歴とうつ発症の事情(5)】

先日は豚肉の生姜焼きを作りました。私はどうしても野菜がたくさんないと満足できないので、結局タマネギ・茄子・ピーマン・ブナシメジを入れ、「生姜焼き風野菜炒め」となります。しかも生姜焼きは必ずキャベツの千切りがほしい・・・。というわけで、大量の生…

【宣伝です】YouTubeに自作曲を登録しました

以前から何回かご紹介していますが、私は音楽が趣味で、特にこの1年、パソコンを使ったDTM(Desk Top Music)に取り組んでいます。このたびYouTubeに、初めて自分で作ったオリジナル曲を登録しましたので、こちらでも宣伝をさせていただきます。 何故かと言…

ちょっと創作料理を2品

<その① 厚揚げと茄子の中華風餡かけ> スーパーでちょっと変わった厚揚げを安く売っていたので、思わず買ってしまいました。どう料理するか考えた結果出来上がったものがこれです。 前回のように「あれもこれも食べたい」ではなく、厚揚げに焦点を絞って、…

やっと装具が取れました

10月17日に「左肩腱板断裂」の縫合手術を受けましたが、その後からずっと装着し続けていた保護用の「装具」を、このたび医師の許可が下りて、やっと外すことができました。40日以上にわたって基本的に24時間、装着しつづけました。いやー長かった。 この製品…

料理を作ればサラリーマンのうつ病は治せる! 【不定期連載 第8回:失敗料理の反省をしよう】

たまには失敗策も発表しないと、嘘くさいですよね。連戦連勝なんてできやしません。それなのに成功した時しか発表しないなんて、見栄っ張りでしかないし。 えー、今回はこんな結果になりました。 失敗作:ハンバーグプレート 皿に盛っているのは 豚肉ハンバ…

寒い時はお手軽メニュー:レバニラ炒めはいかがでしょう

寒い時、疲れた時、風邪ひきそうな時って、無性にレバニラ炒めが食べたくなりますよね。でもレバーは下ごしらえが難しいので、なかなかチャレンジできません。 そんな時はちょっとズルい手を使えば、手軽においしく本格レバニラ炒めを食べることができます。…

料理を作ればサラリーマンのうつ病は治せる! 【不定期連載 第7回:私の職歴とうつ発症の事情(4)】

昨日はアジの刺身とおでんを作りました。 アジはスーパーでお作りの状態で買うと300~400円しますが、1匹買って自分でさばけば100~150円くらいで済みます(人件費除く!)。はらわたを取ってもらうサービスもありますが、できるだけ直前まで包丁を入れない…

大阪神戸へ、エンタメとB級グルメ目的の小旅行に行ってきました。(11月3日~6日)

以前から考えていた「関西のおもろいもんを見て、うまいもんを食べに行く」ツアーを決行しました。いつまでも「ケンミンショー」などで見ているばかりじゃ面白くありません。せっかく定年退職して時間があるんですから、お金の余裕があるうちに行きたいと考…

晩のおかず(八宝菜風・・・野菜炒め)

明日11月3日から、関西へ3泊旅行に行きます。日曜日になんばグランド花月で「よしもと新喜劇」を見るんです!なんと最前列のチケットが取れました。座長は藍ちゃんです。 その後神戸の義兄の家に泊まり、翌日宝塚へ行き、義兄の奥さんとうちの嫁さんで、歌…

料理を作ればサラリーマンのうつ病は治せる! 【不定期連載 第6回:何を作るのか】

料理を作るといっても、今までまったくしたことがない方にとっては、何をどうしたら良いのか、まるで分からないかも知れませんね。 でも心配は無用です。前の回でも書きましたが、自宅で料理をするということは、誰にも迷惑を掛けませんし、作り方によっては…

今晩のメニュー(青椒肉絲)

親戚に不幸があり、この土日は関西から兄夫婦がやって来ました。私たち夫婦も含めて通夜・告別式出席などで忙しい二日間を送りました。葬儀も無事終わりましたが、昨日・今日と、斎場での和食、居酒屋での会食など、外食ばかりでした。 酒の飲みすぎと和食中…

料理を作ればサラリーマンのうつ病は治せる! 【不定期連載 第5回:私の職歴とうつ発症の事情(3)】

昨晩はウインナー・ほうれん草炒めを作りました。ウインナーの賞味期限が切れていたのと、ほうれん草が少し安かったのが理由です。冷凍してあったベーコンの残りを入れ、にんじん・ピーマンと缶詰コーンを追加。味はコンソメ&醤油です。ほんとはバターで炒…

リハビリ中です

先週土曜日に退院し、4日目です。土曜日の昼食はカップ麺で済ませましたが、毎日というわけにはいきません。左腕に固定具を付けており、腕を挙げるのはNGだが使わないと筋肉が萎縮して腕が動かなくなるので、積極的にリハビリしなさいとのことで、少しづつ料…

医大の入試差別は「不正」なのか?

大学の医学部の入試で現役と浪人生を差別していた問題で、ある私立大学の記者会見がTVで報じられていました。質問した記者はしきりに「不正」という言葉を使っていたが、あれは「不公平」とは言えるけれど、「正しくない」と決めつけるのはどうかと思う。 卒…

入院・手術をして来ました。

今年5月に発生した(やっちまった)左肩の腱板断裂の修復のため、近所の病院に入院し、手術を受けてきました。(写真は手術前の晩の病院食です。おかずは卵焼きとひじき煮でした。お味噌汁はありません) 手術は入院翌日、当初午後2時半からという予定が1時…

今晩のメニュー

今日のメニューは①鶏手羽中とじゃがいものニンニク胡椒炒め、②冷凍野菜を利用した手抜き筑前煮、③残りシイタケ・エノキダケのバターポン酢炒め の3品を作りました。 明日から入院のため、料理をしない(出来ない)妻に置き土産です。先日のポテサラと併せて…

明日16日から入院、手術を受けます。

昨日の晩は、たらの照り焼きとオムレツにしました。 二つを同時進行で作っていたので、オムレツはあせって変な形になっちゃいました。卵にはクリームチーズを刻んで入れ、中は豚ひき肉(赤身)と玉ネギ・えのきだけをコンソメ顆粒と白ワインで炒め、片栗粉で…

料理を作ればサラリーマンのうつ病は治せる! 【不定期連載 第4回:私の職歴とうつ発症の事情(2)】

昨日はポテトサラダを作りました。味付けはブイヨンがベース。ハムではなく魚肉ソ-セージを入れ、粒マスタードとレモン汁、胡椒とパセリを効かせるのが私のこだわりです。 自分で作ると安くて好きな味にできて、しかもたくさん食べられて、いいですよね。近…

料理を作ればサラリーマンのうつ病は治せる! 【不定期連載 第3回:私の職歴とうつ発症の事情(1)】

私は都内の某私立大学を卒業後、全国チェーンの流通小売業の会社に就職しました。1980年代当時、私も会社も業界もまだまだ若く、一部の取扱商品で「構造不況業種」と噂されるアイテムもありましたが、それでも全体としては新規カテゴリーもあり、業績もマー…

料理を作ればサラリーマンのうつ病は治せる! 【不定期連載 第2回:お好み煮込そば】

さて「料理を作る」と言っても、いったいどんなものを作っているのか・食べているのか、疑問を持つ方もおられるかもしれません。そこで今回は、昼食で私がよく作る「お好み煮込みそば」を、写真でご披露したいと思います。 1.まず小さいなべで、ゆで卵を作…

料理を作ればサラリーマンのうつ病は治せる! 【不定期連載 第1回:はじめに】

このブログは、はてなの「健康」「生活」「料理」グループに登録していますが、各グループ(特に「健康」)内の方々のブログを拝見すると、うつ病の方がけっこう多いようですね。ストレスだらけの世の中、皆さん本当にお疲れさまです。 「死にたい」って思っ…

体調不良が止まりません

さて、この半年の間の出来事ですが、まずは体調不良に見舞われました。 ①足の痛み 昨年末から腰が痛かったのですが、定年退職でタイマーが発動したかのように、退職日の数日後、朝起きて立ち上がる時に膝の上部に激痛が走りました。腰をかがめて何とかトイレ…

ブログを再開します

今年の3月に立ち上げただけで何の記事も書かないまま放置していたブログですが、このたびようやく再開(=正式スタートかな?)することにしました。ようやく書くことが決まったと言いますか、身体と気持ちの整理がついたと言いますか・・・。 日々思ったことを…

新たなブログを始めました

こんにちは。ケンロオと申します。私は2018年に60歳となり、会社を定年退職しました。これからの残りの人生をどうして生きてゆくか、いろんな話題も含めて記録してゆきたいと思います。暇な方がいらっしゃいましたらお気軽にお越しください。 なお、私ははて…